2011.10.12
秋の日本の文化活動
★★秋の日本の文化活動について★★
先日、リニューアルオープンした岡本校1Fの
リフォームスタジオ・ショールームにて、
皆様とご一緒にアレンジを作りました。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ご参加頂きまして有難うございました。



以下校長大江昌恵(大江慶昌)
の日本文化「華道」に関する活動内容です。
参加ご希望の生徒・生徒保護者の皆様は
各校セクレタリーまで。ご招待券をお渡しいたします。
(数に限りがありますのでお早めに。)
★大阪ヨーロッパ映画祭★
【会期】
11月18日(金)~11月23日(水・祝)
【会場】
エルセラーンホール(ホテルエルセラーン大阪/大阪市北区堂島)
イーマ梅田ブルク、
梅田芸術劇場、
兵庫県立美術館ミュージアムホール、
ジュンク堂梅田店
http://www.oeff.jp/Documents/pdf/18th-oeff-chirashi-2.pdf
【出瓶期間】
大江慶昌(校長大江昌恵)の作品は
大阪ヨーロッパ映画祭受付正面に展示
させて頂くことになりました。
11月18日(金)~11月23日(水・祝)
★神戸ビエンナーレ★
【会期】
10月1日(土)~11月23日(祝)
【会場】
神戸ハーバーランド
ポーアイしおさい公園
兵庫県立美術館
元町高架下(JR神戸駅~元町駅間) 他
【出瓶期間】
大江慶昌(校長大江昌恵)の出瓶期間は
13期11月17日(木)~11月20日(日)に決定しました。
神戸ビエンナーレ
■会場
神戸ハーバーランド
ポーアイしおさい公園
兵庫県立美術館
元町高架下(JR神戸駅~元町駅間) 他
■主催
神戸ビエンナーレ組織委員会 神戸市
■共催
兵庫県
■後援
文化庁、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会
朝日新聞社、朝日放送、NHK神戸放送局、関西テレビ放送、Kiss FM KOBE、神戸新聞社、産経新聞神戸総局、サンテレビジョン、日本経済新聞社、毎日放送、読売新聞神戸総局、読売テレビ、ラジオ関西(50音順)
■公式サイト
http://www.kobe-biennale.jp/
★桑原専慶流いけばな展★
【会期】
平成23年11月2日(水)~11月7日(月)
【会場】
大丸ミュージアム京都「大丸京都店6階」
http://kuwaharasenkei.com/流展2011概要.jpg
【出瓶期間】
大江慶昌(校長大江昌恵)の出瓶期間は
後期 11月5日(土)~11月7日(月)
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)